2023-07-01 / 最終更新日 : 2024-03-30 nanzan-bussan お知らせ 南山物産と焼酎蔵元3社「第7回“日本の食品”輸出EXPO2023」共同出展しました 南山物産株式会社(代表取締役:中山大希 本社:東京都杉並区)は、6月21日(水)から23日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第7回“日本の食品”輸出 EXPO」に本格焼酎メーカー3社(福岡県 紅乙女酒造、熊 […]
2023-03-04 / 最終更新日 : 2023-03-04 nanzan-bussan お知らせ 事業6期目を迎えました 3月1日で、6期目がスタートしました。 COVID-19の蔓延や、一昨年私自身の長期療養など多くの障壁があったものの、創業5周年の日を迎えられたことは感慨深く、新たに始まる6期目に身の引きしまる思いがいたします。これまで […]
2023-01-05 / 最終更新日 : 2023-03-04 nanzan-bussan お知らせ SHOCHU NEXTサポーターズ蔵部「ジャパニーズ フェス2022 in 東京」に参加しました 当社が発行するクラフトスピリッツを再発見するWebマガジンSHOCHU NEXTは、ウェブマガジンを起点に、焼酎のつくり手や業界全体が抱えるさまざまな課題に対する切り口を模索する中で、新しいコミュニティとして「SHOCH […]
2022-12-20 / 最終更新日 : 2023-03-04 nanzan-bussan お知らせ 当社代表が「ジャパニーズフェス2022 in東京」トークショーに出演 当社代表 兼 SHOCHU NEXT編集長である中山が、12月17日、18日に高田馬場で開催された「ジャパニーズフェス2022 in 東京」(主催:ウィスキー文化研究所)の第3部トークショー「焼酎・泡盛の世界と、その独自 […]
2022-11-16 / 最終更新日 : 2022-11-16 nanzan-bussan メディア掲載情報 醸界タイムスに掲載されました「メディア間提携について」 11月11日(金)付けの醸界タイムス紙に、去る11月1日(火)に公式発表した、SHOCHU NEXTとNomunication.jpとのメディア提携についてインタビュー内容と共に掲載されました。 以下は当該記事からの両編 […]
2022-11-01 / 最終更新日 : 2024-03-25 nanzan-bussan お知らせ 海外に焼酎の魅力を英語で発信!「SHOCHU NEXT」と「nomunication.jp」が提携 当社が運営する、クラフト蒸留酒を国内に発信するメディア「SHOCHU NEXT」(編集長:中山大希)と、海外に向けて日本の酒文化を紹介するメディア「nomunication.jp」(編集長:リアム・マクナルティ)は、本格 […]
2022-09-07 / 最終更新日 : 2024-03-30 nanzan-bussan お知らせ SHOCHU NEXTがTWSC2023のオフィシャル後援メディアになりました 当社が発行するクラフトスピリッツを再発見するWebマガジンSHOCHU NEXTは、この度、ウイスキー文化研究所(代表:土屋守 氏)が運営する日本で唯一、かつアジアでも最大級の蒸留酒の品評会である、東京ウイスキー&スピリ […]
2022-03-28 / 最終更新日 : 2022-04-01 nanzan-bussan メディア掲載情報 当社代表が杉山真さん(前・国税庁酒税課長)と対談いたしました 「SHOCHUはこれからどこへ進むのか」 当社代表 兼 SHOCHU NEXT編集長である中山が、前・国税庁酒税課長 杉山真氏に焼酎のみならず日本の蒸留酒業界の現状について、またSHOCHUの向かうところをインタビューさ […]
2022-03-01 / 最終更新日 : 2022-04-01 nanzan-bussan お知らせ 事業5期目を迎えました 2022年3月1日より5期目がスタートしました。 一昨年の春より始まった新型コロナウィルス感染症の流行が未だ全世界で続く中、 5期目を迎えることができましたのもひとえに、世界各国のクライアント様や蔵元様をはじめお取引先企 […]
2022-02-22 / 最終更新日 : 2022-04-01 nanzan-bussan お知らせ 当社代表、UTAGE(大山甚七商店)ライブ番組に出演しました 去る2月17日、当社代表 中山がJ.S.P(ジャパン・サケ・ショウチュウ・プラットフォーム)が運営するサイト「UTAGE(ウタゲ)」のライブ番組に出演しました。 焼酎界の精鋭 大山甚七商店の専務取締役 大山陽平氏、中村酒 […]